お好きなSNSで、ぜひフォローください


Instagram


Facebook


note


すいかを護る策と「わたし」のこと (日, 06 7月 2025)
(写真はすいかじゃなくて播種から3週目のあずきたち) 一昨年とても成績がよかった、すいかの釣り糸をつかった野生動物防除。 去年は横着して、家にあった蛍光の水糸をつかったけれど、十分防除できるも、紫外線耐性がないのと、度重なる風雨で緩む、ということしばしばで、今年は、ふたたび、釣り糸を。 市販の鳥よけネットは、いかにも対策しました!と人間の目で可視化できるものだけれど、なにしろ美しくない。 再利用もしづらい(不器用人間がたたむと、完全に絡まってしまう)。 わが家はずっと自然受粉なので、蝶や蜂にとっては、ネットは制約でしかないように思い、採用したのが釣り糸防除。 続きをみる
>> 続きを読む